昨今、外国籍労働者の増加に伴って国内における外国籍の方の葬儀需要が急増しています。また海外に目を向けると、ビジネスなどで外国滞在中に逝去される方の逝去リスクに備える必要性も高まっています。本セミナーでは実務部門スタッフとして従業員(国内および国外)の逝去時に必要な対応や手順、費用などについて事例を交えて説明いたします。ぜひご参加ください。
3/18(木)15:30-17:00
3/19(金)10:30-12:00
4/22(木)15:30-17:00
4/23(金)10:30-12:00
5/27(木)15:30-17:00
5/28(金)10:30-12:00
内容はすべて同一です。
ご都合のよい日程でご参加ください。
なお、各回の締め切りは前日までとさせて頂きます。
(当セミナーはオンラインで開催します。ご要望に応じて同様の内容で別日程での対面開催も可能ですので、申込フォームにその旨をご記載ください。)
私たち帝都典礼は葬儀に関する24時間365日対応の多言語電話通訳サービスを提供しております。お気軽にお問合せくださいませ。
対応言語:日本語、英語、中国語、韓国語、スペイン語、ポルトガル語、ベトナム語
フリーダイヤル Tell: 0120-191-002
E-MAIL ADDRESS: intl@teitotenrei.co.jp
まずは当社にご連絡ください。ご指定の場所までお迎えにあがり、寝台車で保管施設またはエンバーミング施設に搬送いたします。
ご意向を伺った後、今後の流れ、必要となる書類や手続き、概算見積書についてご説明します。以下、ほとんどのことは当社のスタッフが代行いたしますのでご安心ください。
出発空港の通関業者に空輸便の空き状況の確認と仮予約を行います。
空輸の際に必須となる衛生保全処置(エンバーミング処置)を行います。寝台自動車による移送と処置の時間で5~6時間を要します(翌日の処置になる場合もあります)。
エンバーミング後はメイクを施し、棺に納めます。
エンバーミング (embalming)とは、ご遺体を消毒や保存処理、また必要に応じて修復することで長期保存を可能にする技法。日本語では遺体衛生保全という。【出典:wikipediaより】
必要となる書類は帰国先により異なります。基準を満たした書類の作成、英文や母国語への翻訳や公証人の認証など、専門知識が必要となります。
出国に必要となる手続きを行います。ご遺族にお立合い頂く場合があります。
書類(および認証)をすべて揃えた後、通関業者に連絡し、必要書類の確認と空輸便の確定を行います。
空輸便を確定させた時点で請求書を発行いたします。
原則、お支払いはクレジットカード決済をお願いしております。
空輸用の梱包(空輸棺)に納めます。
出国日は寝台車でご遺体を空港へ搬送し、出発時刻の2時間前までに出国手続きを行います。
まずは当社にご連絡ください。
ご意向を伺った後、今後の流れ、必要となる書類や手続き、概算見積書についてご説明します。
現地(海外)のエージェント(葬儀社等)への依頼を行います。
現地のエージェントが、以下の手配を行います。
現地エージェントから請求があります。多くの場合、現地で清算を済ませます。
空輸便の到着前に、ご遺族は空港にお越しください。当社スタッフがその後の流れをご説明します。
空輸便到着後、ご遺体をお引き受けします。寝台車で当社の保管施設へ搬送いたします。
今後についてご意向を伺い、必要に応じて適宜手配いたします。
※この間に空輸用梱包(空輸棺)を解体します。
※海外の棺は火葬できない場合が多いため、日本の棺に移します。
ご葬儀を承った場合は、葬儀費用の多くを当社が立て替え、葬儀が終わった後に請求書を発行いたします。
直葬(火葬)の場合は、概要決定次第、請求書を発行いたしますので、火葬の前までにお支払いください。
お支払いは、現金またはお振込みでお願いいたします。
まずは当社にご連絡ください。ご指定の場所まで寝台車でお迎えにあがります。
ご意向を伺った後、今後の流れ、必要となる書類や手続き、概算見積書についてご説明します。
現地の葬儀社または寝台自動車会社への手配をお願いいたします。
出発空港の通関業者に空輸便の空き状況の確認と仮予約を行います。
ご納棺を行います。そして空輸のために簡易的な梱包を行います。
空輸便を確定させた時点で請求書を発行いたします。出発前にお支払いください。
出国日は寝台車でご遺体を空港へ搬送し、航空会社(カーゴ)に引き継ぎます。
※飛行機が出発する前に現地の葬儀社に便と到着予定時刻を伝えてください。
あらかじめ手配した現地の葬儀社や寝台自動車会社が引き受けます。
基本パッケージ料金:1,000,000 円
パッケージ内容
各種必要書類(※1)
海外空輸用御柩
日本製御霊棺
御霊棺梱包作業料
エンバーミング
保冷室保管(5日間)
花束
寝台車料金1回分(羽田または成田空港までの送り分)
各種取扱い手数料
基本パッケージ料金:350,000 円
パッケージ内容
日本製御霊棺
海外製御柩解体処分料
拝礼用具
運営管理費
ドライアイス(1回分)
保冷室保管(1日間)
花束
寝台車料金1回分(羽田または成田空港までのお迎え分)
各種取扱い手数料
基本パッケージ料金:200,000 円
パッケージ内容
日本製御霊棺
御霊棺梱包作業料
ドライアイス(1回分)
保冷室保管(1日分)
花束
寝台車料金1回分(羽田または成田空港までの送り分)
各種取扱い手数料
追加分:ドライアイス(1回分):10,000円
追加分:ご遺体保管料(1日): 10,000円
追加分:パッケージ以外の寝台車料金
▼ 寝台車料金表
10km:15,100円
20km:18,200円
30km:21,300円
40km:24,400円
50km:27,500円
※夜間深夜料金及び待機料は別途申し受けます
▼ 下記の航空金額はおおよその目安です(150㎏計算)
中近東: | 約260,000 ~ 380,000円 |
---|---|
アフリカ: | 約450,000 ~ 550,000円 |
ヨーロッパ: | 約420,000 ~ 450,000円 |
北米: | 約260,000 ~ 320,000円 |
中南米: | 約490,000 ~ 530,000円 |
北海道 各空港: | 約65,000 ~ 75,000円 |
---|---|
沖縄: | 約85,000 ~ 95,000円 |
以下の各事項についてご理解くださいますようお願い申し上げます。